FirefoxでPDFがきれいに表示されないときのオプション変更
前提
問題
- 文字間が整っていなかったり、フォントが美しくなかったりする。
解決
- オプションを変更し「Firefoxでプレビュー表示」をやめる。
詳細
- Firefoxで「ツール」→「オプション」→「プログラム」→「PDF文書」を選ぶ。
- 「Firefoxでプレビュー表示」をやめて「ファイルを保存」や「Adobe
Acrobatを使用」などを選ぶ。「毎回確認」でもよい。
例
↓は「Firefoxでプレビュー表示」(汚い)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyuki/20130513/20130513105017_original.png)
↓は、いったん保存してAdobe
Readerで表示させたもの(↑よりきれい)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyuki/20130513/20130513105019_original.png)
オプション変更箇所
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyuki/20130513/20130513105018_original.png)
※上のPDFは結城メルマガ連載の『フロー・ライティング』から。